緑区にある八幡系の神社

【豆知識!お稲荷さんって?】
稲荷神、通称お稲荷さんは日本の神様です。 商売繁盛の神様というイメージが強いですが、もともとは農業の神様でした。 京都にある伏見稲荷大社が全国の稲荷神社の総本宮です。 ちなみに愛知県豊川市にある有名な豊川稲荷は実は神社ではなく、仏教寺院なんですよ。 お稲荷さんといえば狐のイメージですが、決して稲荷神が狐なのではなく、狐は稲荷神のお使いです。 よく油揚げがお供えされていますが、狐は肉食ですから好物というわけではなさそうです。
【城山八幡社】
愛知県名古屋市緑区大高町字城山23番
【鳴海八幡宮】
愛知県名古屋市緑区鳴海町字前之輪49番
愛知県名古屋市緑区鳴海町字前之輪23番
【八幡社】
愛知県名古屋市緑区鳴海町字上ノ山5番
愛知県名古屋市緑区大高町字町屋川14番
【若宮稲荷社】
愛知県名古屋市緑区大高町字小坂48
【斎山稲荷社】
愛知県名古屋市緑区大高町字本町9-1
愛知県名古屋市緑区大高町斎山46番
【豊藤稲荷神社】
愛知県名古屋市緑区作の山町180
【八幡社】
愛知県名古屋市緑区鳴海町字上ノ山5番
愛知県名古屋市緑区大高町字町屋川14番